新年度になり、
健康診断の時期が近づいてきた方も多いのではないでしょうか?
「去年メタボ気味って言われたけど・・・」
何も変わっていなくて、
あせってダイエットしなくちゃ!と思っていませんか?
でも、内臓脂肪を減らすダイエットって、
いつものダイエットじゃダメなのでは?
と思っている方も多いはず。
それではこれから、
内臓脂肪についてしっかりと知識を持って、
効果的に減らしていく方法を
ご紹介していきますね。
内臓脂肪と皮下脂肪
そもそもダイエットで脂肪を減らしたい!と思ったときに、
内臓脂肪から減らしましょ!
と思って始める方は多くないでしょう。
一般的に“脂肪”を減らせば、体重が減る。と思っています。
私もそうです。
細胞となって体に蓄えられている脂肪を“体脂肪”と言いますが、
大きく分けて、皮下脂肪と内臓脂肪に分けられます。
皮下脂肪とは、
皮膚の下にある脂肪細胞です。
正確に言うと、「表皮・真皮」の下にある細胞です。
皮下脂肪は、直接病気を引き起こすきっかけではなく、
いざというときに使えるように、エネルギーを貯蔵し、
また保湿するという大切な役目を持っています。
女性の場合、妊娠・出産には必要不可欠です。
だからと言って、皮下脂肪がつきすぎることも
健康にはよくありませんよ。
いっぽう、内臓脂肪とは、
腹筋の内側の壁の腹腔内についている脂肪のことです。
内臓脂肪は、内臓の位置を正しく保ったり、
衝撃をやわらげるクッションの役割があります。
でも、つきすぎると大変危険な体脂肪なのです。
この内臓脂肪があらゆる生活習慣病を引き起こす元になっているのです!
内臓脂肪は病気の原因
内臓脂肪がつきすぎてしまうと、
「肥満症」、「高血圧」、「糖尿病」、「高脂血症」などの生活習慣病になってしまう
可能性が高くなります。
内臓に脂肪が蓄積した状態で、
さまざまな病気が引き起こされたことを。
「メタボシックシンドローム」と呼びます。
いわゆる“メタボ”です。
内臓脂肪がついているかどうか簡単に判定する方法として、
健康診断の時に「腹囲」を計ると思います。
男性ではウェストが85センチ以上、女性では90センチ以上の方が
内臓脂肪の多い人と言えます。
もっと正確に知りたい方には、
体脂肪計がおすすめです。
最近の体脂肪計は、
体重、体脂肪の他にも、
筋肉量、骨量、基礎代謝量、内臓脂肪、体水分などが
計れるものもありますので、
活用してみるのもよいかもしれません。
内臓脂肪を落としてみる
内臓脂肪は、
落としやすくつきやすい性質があります。
なので、
ほんの少しの努力で、
メタボにはならないでいられるのです。
その1 食事
まずは、食生活の見直しをしてみましょう。
晩酌の習慣がある方は、お酒の量を減らすか、
休肝日を作ることで、かなり減らすことができます。
脂っこい食事が多かった方は、
少し回数を控えたり、
脂を流してくれる効果のあるお茶を飲むことも効果的です。
炭水化物を食べ過ぎていた方は、
少し減らしてみるだけで、全然違いますよ。
その2 運動
やはり運動は不可欠です。
ボディーラインまで引き締めるのであれば、
筋トレも加えると効果的ですが、
内臓脂肪中心であれば、
有酸素運動が特に効果があります。
有酸素運動を1日だけ頑張ってもダメで、
やはり続けなければ効果は半減です。
なので、毎日できそうな簡単なものを
続けて行うことが大切です。
“ウォーキング”がおすすめです。
全然歩いていなかった!という方は、
毎日20分を目標に歩く時間を確保しましょう。
毎日、通勤やお買い物などで歩いている方は、
ほんの少し速足で歩くようにしましょう。
本当は、1日1万歩理想的なのですが、
私も歩数計をつけてやってみました。
1万歩は、毎日歩いていない方にとっては、
かなりしんどいです。
「かなり歩いた!」という感じがしても、
実際6,000歩くらいだったこともありましたよ。
ダイエットで内臓脂肪を減らしたい方必見!簡単に脂肪が減る方法とは? まとめ
・体脂肪とは、皮下脂肪と内臓脂肪に分けられる
・内臓脂肪はつきすぎるとメタボの原因になる可能性が高くなる
・内臓脂肪を落とすには、毎日の食事を少し見直してみる
・ウォーキングのような毎日続けられる有酸素運動が効果的
内臓脂肪を減らして、メタボの可能性を低くしましょう!
肥満は万病の元です。
食事と運動を程よく行うことが、健康には必要不可欠ですね。
Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス