毎年、土用の丑の日が来ると食べたくなるうなぎですが、今は国産のうなぎがほとんど売ってないですよね。
国産うなぎを食べようと思ったら、うなぎ専門店に直接食べに行くしかなかったり…。
そしてとてもお高いですよね。
スーパーでお安く購入できるのは中国産のものが多いですが、中国産って安全なのでしょうか?
その中国産うなぎの安全性についてご紹介したいと思います。
中国産うなぎの安全性が問われるようになったきっかけとは
中国産うなぎの安全性が問われるきっかけになったのは、2005年に中国産うなぎから「マラカイト・グリーン」という物質が検出されたためです。
当時もうなぎは国産よりも輸入うなぎが多かったため、うなぎが全然売れなくなったそうです。
ではその検出された「マラカイト・グリーン」とは一体どういう物質なのでしょうか?
中国産うなぎから検出された「マラカイト・グリーン」とは?中国産は安全なの?
マラカイト・グリーンとは合成抗菌剤のことです。
日本では観賞魚の水かび病などの治療薬として販売されています。
そしてこのマラカイト・グリーンは成長促進剤としての効果もあるようです。
中国産うなぎはこのマライカイト・グリーンをうなぎに投与して大きくさせて太らせていたのですね。
このマラカイト・グリーンですが、発がん性があるとして問題視されています。
そんな危険な薬を投与されたうなぎを安心して食べられませんよね。
しかし、今は中国産うなぎやその加工品についてすべて検査されるようになったので、スーパーなどで売られているうなぎは全て検査済みの安全なうなぎです。
この検査に通らなかったうなぎは輸入できないそうです。
厚生労働省のホームページにそのように記載がありましたので、ひとまずは信用して良いのではないでしょうか。
食の問題なので、難しいところですよね。
安全性以外にも国産うなぎと中国産うなぎにはどのような違いがあるのでしょうか?
国産うなぎと中国産うなぎについての違いを比べてみたいと思います。
国産うなぎと中国産うなぎの違いとは
国産うなぎは皮が薄くて肉が平べったく引き締まっていて、味があっさりしているのが特徴です。
値段は国産うなぎだととても高くなりますよね。
中国産うなぎは皮が分厚くて肉厚で脂がのっていて、柔らかいのが特徴です。
中国産うなぎは皮が分厚いのでゴムのような食感だと感じられる方もいらっしゃるようです。
私も中国産のうなぎはなんとなくぶにぶにした感触が苦手で、国産うなぎのしっかりした肉の方が美味しく感じます。
味の特徴は蒲焼きにしてタレをかけてしまうと差が分かりにくくなるようですね。
国産のうなぎと中国産のうなぎの蒲焼き弁当を食べ比べている動画があったのでご紹介します。
【1680円国産vs 980円中国産セブンイレブンうなぎ蒲焼弁当】
それでは中国産うなぎについてまとめていきますね。
うなぎが食べたい!安く購入できる中国産うなぎの安全性はどうなの? まとめ
中国産うなぎの安全性はマラカイト・グリーンという物質が検出されることで問われるようになった
マラカイト・グリーンとは発がん性があるとして問題視されている
今の中国産うなぎは全て検査されて、検査に通ったうなぎしか輸入されていない
国産うなぎと中国産うなぎの違い
・国産うなぎ ・・・皮薄・肉が平べったい・あっさり・値段が高い
・中国産うなぎ・・・皮が分厚い・肉厚で柔らかい・脂がのっている・値段が安い
国産うなぎがもっとたくさん出回ればいいのですが、今は日本のうなぎが減少してしまって獲れにくくなっているのが現状です。
そのため、今国内で売られているうなぎの大半が輸入うなぎです。
安価でうなぎを手軽に食べようと思ったら、輸入うなぎの選択しかなさそうですね。
安く購入できる中国産うなぎですが、今は検査がきちんとされているのでひとまず安全なのではないかなと思います。
栄養価の高いうなぎを食べて、暑い夏を乗り越えましょうね。
Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス