美容

足の臭いを消したい!!消えない原因と対処法を探ろう!!

1

 外食の際に立ち寄った飲食店にて「靴を脱がなくてはいけない場所」で困った人はどれ位いるでしょうか?

 女性は特に気にしてしまうのでは無いでしょうか?「何を気にするの?」と思う人もいると思いますが…私もちょっと外食等々で靴、特にブーツ等を脱ぐのは少し抵抗があります。

 やはり、足の臭いが強くなっている…もっと言えば足が臭くなっているのでは?と気になってしまいます。気にする事無いのにと思うかもしれません。ですが、やはり嫌ですよ?

 「足が臭い女」とかいう肩書きとかは!!

 水虫では無いのに足の臭いが強くなってしまうのは何故でしょう?蒸れてしまうから?汗?色々と候補は上がりますね。

 対策をするならばまずは原因を知る事が大事です。

 これからジメジメとした季節や薄着になる暑い季節がやって来ます。ですから、一緒に足の臭いが強くなってしまう原因を知り、その対処の方法を捜していきましょう!足の臭いを気にして飲食店を選んでしまった、お店で可愛い靴を見付けたから試し履きしたいけども靴を脱ぎたくないから…等と自分自身も気にしないようにしましょうね!

靴の試し履きってやたらと抵抗あるのですがこれってもしかして私だけ??

足の臭いが強くなる原因は何?

 足の裏には実は沢山の汗を分泌する器官「汗腺」があります。あまり足で汗を掻くイメージは薄かったのですが、毎日コップ一杯分位の汗を掻いているようです。

 そんなに汗を掻くならば臭いの原因は汗?となるかもしれません。汗は要因ではありますが直接な原因ではありません。

 

 人間の体には沢山の菌が常に付着しています。私たちが生きていくために必要な菌からそうでないものまで!!それは足だって例外ではありません。

 

 足の皮膚には常在菌はいます、その中で悪玉のモノや靴の中の雑菌等が足の古い角質や汗と一緒に流れ出る古い皮脂を餌として取り込み分解します。

 その悪玉な菌や雑菌が古い角質や皮脂等の餌を得て分解した際発生する「イソ吉草酸」等の物質…これがあの、強い足の臭いの原因なのです。

 原因は汗では無く菌!!という事になりますね。

まずは除菌!!足の臭いを無くすためには?

 足の臭いの原因は「菌」という事が解かりました。では何をすれば足の臭いを断つ事が出来るでしょうか?

大事な事は原因である「菌」を殺す事ですが、それだけでは足の臭いは消えません。足には靴や靴下等、足を覆っている布等の物質があります。なので、足、靴、靴下3つにしっかりと対処をしなくてはいけません。

 

 足の臭いの原因は、足の常在菌や雑菌が古い角質や皮脂を餌として分解した際に起こるのですので、まずは「菌の餌」を減らし、菌を行う事、そして、足が蒸れると菌が繁殖してしまうので、ケア後はしっかりと乾燥させる事が大事になるのです。

 足の餌を無くし、菌を殺す為には第一に「足を洗う」事ですが(多方面の意味に聞こえる不思議な言葉ですね)丁寧に洗う事が大事です。

 その際、「保湿効果」よりも「殺菌効果」を謳っている石鹸やボディソープを使用するのが良いです。身近な所ですと薬用石鹸ミューズ等でしょうか?

 

 手の指を使って、足の指の間を重点的に優しく洗って下さい。ゴシゴシと強く洗い文字通り「菌を殺す」勢いで洗うのは駄目ですよ?優しく丁寧に洗って下さい。

 爪や両脇も丁寧にそして念入りに洗って下さい。足全体も手で包み込むように洗うのが良いでしょう。

 2

 洗い終えましたら泡や石鹸の残りカス等を残さないようにしっかりと洗い流して下さい。

洗い流し終えましたら、清潔なタオル等で指と指の間までしっかりと水分を拭き取ります。

 その後、靴下等を履く際には足がしっかりと乾いてからにしてください、湿気が残っている状態で靴下を履くのは再び菌が繁殖し易い環境を作ってしまうので駄目です。

 しっかりと乾燥してから履くようにして下さい。

 爪が伸びていると隙間に汚れが溜まり、雑菌が繁殖しやすくなってしまうので爪の手入れもしっかりと行って下さい。

 

 足をしっかり洗っているのだけれども臭いが気になるという場合、オススメされているのが「重曹足湯」です。

 重曹を溶かしたお湯は弱アルカリ性で、足の臭いの元「イソ吉草酸」が弱酸性なので重曹足湯に浸けるとそれが中和されるとようです。

 

 やり方は簡単で洗面器にお湯入れ、それに重曹を大さじ2~3杯入れて溶かし、そのお湯に10分~20分ほど足を浸して下さい。

 足を洗った後に行うのが良いかもしれませんね。もちろん終わったらしっかりと水分を拭き取り乾燥させる事をお忘れなく!!

 重曹ですが、スーパー等で安価で手に入りますが用途によっては肌に強い刺激を与える界面活性剤等が含まれている物もありますので注意してください。

 そのような重曹は恐らく食器洗い用等だとおもいます。食用に使う重曹ならば安心して使えるようですが一応確認をして下さいね。

 食用の重曹は主にお菓子コーナーや漬物の元を置いているコーナーにある可能性が高いです。その際「タンサン」という名前で置いている場合もあります。

 他にも足の臭いを消すクリーム等々を塗ってケアするのが良いようです。

 足を清潔にしても靴や靴下に雑菌があっては意味がありません。お次は足を覆う靴や靴下の処置です。

 靴は布のスニーカー等々の洗える靴ならば洗ってしっかりと天日干しで乾かせば大丈夫です。

 革靴等の洗えない靴は天日干し又は日陰干しで乾燥させて菌の繁殖を防いで下さい。干す事で付着した臭い物質を放出させる事が出来るようです。

 革靴は紫外線に当たると傷んでしまう事があるので日陰干しが良いようです。他にも消臭剤を入れておくと良いようですね。

革靴でも合成革やゴムは蒸れやすいので通気性の良い天然のモノを出来れば選んでください。

自身のサイズより大きめの靴を選んだ場合脱げないように踏ん張ってしまい汗の量を増やしてしまうので靴のサイズは自分に合う物を選んでください。

靴下の除菌も大事です。手洗い用で大丈夫ですので、殺菌効果のある石鹸等で靴下を洗い濯いでからいつもの洗濯をすると良いです。

 他にも重曹水(1ℓに対して大さじ3杯位)に一晩浸けておき菌を分解してから洗濯という方法でも良いようです。

 高温で菌は死滅するので洗濯して乾燥後にアイロンをかけて殺菌するのも良いですね。その際は靴下の素材を傷めないように注意して下さい。

 

備えあれば!急に靴を脱がなくてはいけない時の対処法

3

 さて、足のケアをしていてもやはり外出先で靴を脱がなくてはいけない状況になる事は多々あると思います。

 そんな時に常備していると心強いのは「除菌用ウェットティッシュ」「足用消臭スプレー」そして「履き替え用の靴下やストッキング」の3つです。

 外出先で足を洗うのは困難ですというか、ほぼ無理でしょう…ですので化粧室等を利用して、除菌用ウェットティッシュで足を拭いてあげる、その際は指と指の間もしっかりと…

 その後消臭スプレーを足にスプレーして足の湿気が乾いたら新しい靴下やストッキングに変えてあげると良いでしょう。

 そんな事をしなくても靴下やストッキングの上から消臭スプレーをするだけでも効果はあります。

 ですが、持続性と安心を考えると可能であれば全て行うのが良いようです。

 

足の臭いを消したい!!消えない原因と対処法を探ろう!!まとめ

・足の臭いの原因は汗では無く菌

・大事なのは菌の餌を減らす、菌を殺す、そして乾燥

・足の他に靴や靴下のケアも忘れずに

・急な場合でも除菌や消臭をしっかり行えば大丈夫

…以上でしょうか?

 水虫の場合はまず治療を行うようにして下さいね!水虫になる環境=足が臭い状態なので足を清潔に保つ事が水虫の予防にも繋がりますので。

 





Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス



人気記事

1

悪玉コレステロールを減らすサプリメントトップ5を紹介‼ 悪玉コレステロール(=LDLコレステロール)が血液中に多くあり過ぎると、脂質異常症となってしまいます。 脂質異常症になるとドロドロ ...

2

とうとう買いました! 先日の健康診断で 物凄い数値を更新した 中性脂肪対策に ニッスイ イマークSを買っちゃいました! だって 中性脂肪のこと 調べてたら もう 怖い事ばかり書いていて・・・・・ 血管 ...

3

あー最近、たたねーなー(おいっ直接的な表現はやめろ)。 あー最近、元気がなくなったなー(そうそう、それそれ)。 えっ何がって、さっきたた…っと失礼(笑)、そりゃ、あれですよ、あれ。   下腹 ...

4

ある夏、僕は男女の友達たちと海に出かけました。 水着に着替えて、男友達の身体を見て急に変な汗をかきました。 みんなスポーツマンで普段から鍛えていて、いわゆる細マッチョ。 男の僕から見てもカッコイイ身体 ...

5

ペットとして飼われているわんちゃん。いつまでも元気でいて欲しいですよね。   我が家のチワワちゃんも今年12歳を迎え、人間でいうと64歳くらいなんですね。 まだまだ元気でお転婆な女の子なので ...

6

加齢によって目元はどうしてもたるみがちになるわけですが、それも味があっていいとは個人的に思いますがね、 それをよしとしない輩…もといよしとしない方が多いのも事実。   今回は目元はなぜたるむ ...

-美容
-

Copyright© MY LIFE! , 2024 All Rights Reserved.