出産 妊娠

妊娠中の産休・育休~いつからいつまで?~

image1

 近年妊娠してからも仕事を続けている方が増えています。中には退職して専業主婦になる方もいると思います。でも、「せっかく好きで始めた仕事を辞めたくない!」という方もいると思います。そんな時には産休や育休があります。「どんなものか分からない」という方もいると思われますので、今回は産休と育休について考えていきたいと思います。

産休・育休って何?

 産休は出産予定日の6週間前~出産の翌日から8週間休業できる法律になります。多胎妊娠の場合は出産予定日の14週前から休むことができます。出産前は自分で申請することで休みを取ることができます。産後は本人の意思とは関係なく休まなくてはなりません。ただし、医師の許可があれば産後6週間から働くことができます。

 育休は産休の翌日から赤ちゃんが1歳になるまで休むことができます。ただし、保育所への入所待ち等の理由がある場合には1歳6か月まで延長できます。また、パパママ育休プラス制度というものがあり、父母が同時、もしくは交代で育休をする場合は1歳2か月までの延長となります。

 その時に注意したいのは1年延長ではなく1歳2ヵ月までの延長であるということです。

 育休・産休は法律で認められている権利のため、産後8週間立たずに復帰を求めることや産後8週間経過しない女性労働者が育児休業を申請した場合に会社側が拒否する(育児休暇を与えない)ことは労働基準法違反になります

 また、会社によっては育休の期間がもっと長い場合もありますので、休業規則の確認をするようにしてください。

産休・育休中にはお金がもらえるの?

image2

 産休の場合は、出産手当金が支給されます。社会保険に加入している場合になりますが、産前は最大で42日・産後は56日間給与の2/3が支給されます。ただし、ここで注意したいのは産休中に給与は発生した場合は支給されないということです。出産手当の額より少ない場合は差額分が支給されます。

 育休の場合は育児休業給付金があります。これは休業期間中雇用保険から2ヵ月毎に給与の50%が支給されます。ただし、育休中に月額80%以上の給与が発生した場合は支給されません。

育休のメリット・デメリット

image3

 育休を取ろうか悩む方も多いと思います。育児休暇を取ることは産後自分の体を休めることができると同時に、赤ちゃんの育児に集中することができます

また、多少なりとも給与が出るというのも嬉しいですよね。しかし、不安要素もあると思います。住んでいる地域によっては産前から保育所探しをしなくてはならない場合もあります。また、約1年の間休んでいますから、復帰をする際に「以前のように働けるか不安」と感じる場合が多いようです。でも、よく考えてください。出産前とは違い子どもがいます。だから今まで通りに働くというのはとっても難しいんです。だからこそ気を張りすぎずに復帰できるといいですね。

妊娠中の産休・育休~いつからいつまで?~ まとめ

期間について

産休

 ・出産予定日の6週間前~出産の翌日から8週間休業できる。

 ・多胎妊娠の場合は出産予定日の14週前から休むことができる。

 ・出産前は自分で申請する必要がある。

 ・産後は本人の意思に関係なく休まなくてはならない

育休

 ・産休の翌日から赤ちゃんが満1歳になるまで休むことができる。

 ・保育園の入所待ち等の理由がある場合には1歳6ヵ月まで延長が可能。

・パパママ育休プラス制度の利用では1歳2ヵ月まで延長が可能。

産休・育休

 ・産後8週間立たずに復帰をを求めることはできない。

 ・産後8週間経過しない女性労働者が育児休業を申請した場合に、会社側は拒否してはならない

支給されるお金について

産休

 ・出産手当金が支給される

   産前は最大で42日・産後は56日間給与の2/3が支給される。

   上記を超える給与が出た場合は支給されない

育休

 育児休業給付金が支給される

  雇用保険から2ヵ月毎に給与の50%が支給されます

  月に80%を超える給与が発生した場合は支給されない

育休のメリット・デメリット

メリット

 ・産後自分の体をしっかり休ませることができる。

 ・赤ちゃんの育児に集中することができます。

 ・多少の給料が出る

デメリット

 ・住んでいる地域によっては産前から保育所探しをする必要がある

 ・1年のブランクによる復帰に対する不安がある。

 

  育休・産休と聞くと「休んで家にいれるからラクでいいよね」という方もいるかもしれませんが、出産を終えたお母さんは全治1か月~2ヵ月とも言われています。それでも赤ちゃんが生まれた以上放置して休むことはできません。だからこそ周りの協力は必須です。また、里帰り出産の場合は実家のお母さんが家事をしてくれるかもしれませんが、そうでない場合は体力が回復する前から家事もしなくてはなりません。赤ちゃんの授乳も最初のうちは2時間おきが24時間続きます。ですので、「家で休んでいてラク」なんてことないんです。

 また、復帰をする際に保育所に預けたとします。私が保育士をしていての経験ですが、最初の1年目はとにかくすぐに体調を崩す子が多いです。風邪などにかかりやすいため、仕事に復帰しても最初の1年はなかなか思い通りに仕事を進められないかもしれません。ですが、焦らず新しい家族と過ごし、少しずつ新しい環境に慣れていければと思います。

育児、幼児教育に関するウェブマガジンはコチラ!



Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス



人気記事

1

悪玉コレステロールを減らすサプリメントトップ5を紹介‼ 悪玉コレステロール(=LDLコレステロール)が血液中に多くあり過ぎると、脂質異常症となってしまいます。 脂質異常症になるとドロドロ ...

2

とうとう買いました! 先日の健康診断で 物凄い数値を更新した 中性脂肪対策に ニッスイ イマークSを買っちゃいました! だって 中性脂肪のこと 調べてたら もう 怖い事ばかり書いていて・・・・・ 血管 ...

3

あー最近、たたねーなー(おいっ直接的な表現はやめろ)。 あー最近、元気がなくなったなー(そうそう、それそれ)。 えっ何がって、さっきたた…っと失礼(笑)、そりゃ、あれですよ、あれ。   下腹 ...

4

ある夏、僕は男女の友達たちと海に出かけました。 水着に着替えて、男友達の身体を見て急に変な汗をかきました。 みんなスポーツマンで普段から鍛えていて、いわゆる細マッチョ。 男の僕から見てもカッコイイ身体 ...

5

ペットとして飼われているわんちゃん。いつまでも元気でいて欲しいですよね。   我が家のチワワちゃんも今年12歳を迎え、人間でいうと64歳くらいなんですね。 まだまだ元気でお転婆な女の子なので ...

6

加齢によって目元はどうしてもたるみがちになるわけですが、それも味があっていいとは個人的に思いますがね、 それをよしとしない輩…もといよしとしない方が多いのも事実。   今回は目元はなぜたるむ ...

-出産, 妊娠
-,

Copyright© MY LIFE! , 2024 All Rights Reserved.