生活

ノロウイルスは夏場でも流行るのか?!重要なのは予防と対策!

image1

激しい嘔吐、下痢の症状を引き起こすノロウイルス。

毎年冬になると、

必ずと言っていいくらい

このノロウイルスの流行をニュースで耳にします。

感染力が強いウイルスとして、今や有名ですよね。

このノロウイルス。

冬に流行るというイメージが強いと思います。

夏にもかかるのか?

案外知らないところですよね。

そこで、ノロウイルスがどういうものなのか、

予防と対策にはどんな方法があるのかを

ご紹介します!

ノロウイルスってどんなウイルス?

ノロウイルスは、

1968年にアメリカで発見されたのが最初でした。

小学校で急性腸炎が大発生し、

検査したところ、

ふん便から検出されたそうです。

ノロウイルスは、食中毒の一種で、

その原因となっている食品には二枚貝があります。

二枚貝は、大量の海水を取り込み

プランクトンなどのエサを摂取したら、

それ以外の海水を排出します。

その時に取り込まれた海水中のウイルスが、

二枚貝の体内で凝縮されます。

その二枚貝を生や加熱不足の状態で食べると、

ノロウイルスに感染してしまうのです。

なぜ冬に流行する?

image2

ノロウイルスの原因の1つは貝類。

ということで、

冬場にノロウイルスが流行する要因の一つに、

牡蠣が挙げられますね。

12~2月の寒い冬は、

牡蠣の旬です。

生で食べる機会も増えるということも

ノロウイルスの流行に関わっているのでしょう。

ノロウイルスは、とても感染力の強いウイルスです。

感染者の便中に含まれる数百万~数億個のうち、

わずか10~100個程度で感染するといわれています。

感染経路は、

吐物が散った床やトイレのドアノブなど、

接触することによる感染や、

飛沫感染、空気感染が挙げられます。

このノロウイルス。

体の外でも1か月近く生き続け、

低温期にはさらに長く生存するそうです。

冬の環境こそが、

ノロウイルスにとって生きやすいということです。

気温の低下や空気の乾燥といったことが、

ウイルスの空気感染などに手を貸しているわけです。

しかも、人の体は、

ノロウイルスに対して免疫ができません。

免疫がつかず、何回でも感染するんです。

本当に厄介なものです!

夏にも流行るのか?

image3

では、夏場にもノロウイルスになることはあるのでしょうか?

そもそも、ウイルス自体が一年中飛散しているものです。

つまり、

年中ノロウイルスになる可能性はあるんですね。

前にも書きましたが、

ノロウイルスは食中毒の一種です。

そう。

「食中毒」といえば「夏」です。

食中毒は、梅雨から9月頃の夏場にかけて多く発生します。

その要因は、

高温多湿の状態により、細菌などが増殖することです。

ほとんどの細菌は、

20~50℃くらいが生長に適温なんです。

梅雨から夏にかけて、

家庭では食品の管理が難しい時期です。

そこに、この菌たちはつけ込むんです。

ただし、ノロウイルスは

食品の中では増殖しないそうです。

そう聞くと「な~んだ」と思いがちですが、

ノロウイルスの怖さはここからです。

このウイルス、食品の中では増殖しないけれど、

十二指腸や小腸で増殖するんです!

大流行とまではいかなくても、

夏も流行しないとは言い切れません!

夏も予防・対策を!

image4

冬は、

ニュースや情報の影響、

風邪も流行ることから、

手洗いうがいを徹底して丁寧にしますよね。

正直、夏場は少し怠ってませんか?

やはり一番の予防策は手洗いうがいでしょう。

そして、衛星管理や食品管理、加熱調理の心がけです。

特に、牡蠣など生ものの扱いには十分気を付けます。

万が一、ノロウイルスではないかという

嘔吐や下痢の症状が出てしまったら・・・

ノロウイルスは、

人から人への感染力が非常に強いウイルスなので、

嘔吐物や排泄物の処理は正しく速やかに行いましょう!

嘔吐物は気化を防ぐために、

ペーパータオルなどを上に被せ、

その上から次亜塩素酸ナトリウムを含む

台所用塩素系漂白剤をかけます。

ノロウイルスは、アルコール除菌が効きません。

10分以上放置したら、

ペーパータオルごとビニール袋に入れて破棄します。

このとき注意するのは、

直接手で触れないこと、

ビニール袋の口はしっかり閉じること、

換気をしっかりすることです。

(部屋中の空気をかき回すだけの換気は逆効果です・・)

ゴム手袋を使う場合は、

そのゴム手袋も一緒に破棄しましょう。

きちんとした処置を行わないと、

二次感染によって家族全員が・・・

なんてことも大いにあり得ます!

ノロウイルスは夏場でも流行るのか?!重要なのは予防と対策!  まとめ

  1. ノロウイルスの原因の1つは、貝類。
  2. 冬はウイルスの増殖にとって最適な季節。
  3. でも実は夏場も要注意!
  4. 手洗いうがい、衛生的な環境・食品管理、十分な加熱調理が予防策!
  5. 嘔吐物や排泄物には迅速に正しい処置を!

冬に大流行するノロウイルス。

夏も気は抜けませんね!

暑くて湿度の高い梅雨~夏は、

ノロウイルスだけでなくいろいろな細菌が増殖する季節です。

手洗いうがいや衛星管理など、

日頃からこなす習慣を身に付けることが第一ですね!


ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 400mL



Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス



人気記事

1

悪玉コレステロールを減らすサプリメントトップ5を紹介‼ 悪玉コレステロール(=LDLコレステロール)が血液中に多くあり過ぎると、脂質異常症となってしまいます。 脂質異常症になるとドロドロ ...

2

とうとう買いました! 先日の健康診断で 物凄い数値を更新した 中性脂肪対策に ニッスイ イマークSを買っちゃいました! だって 中性脂肪のこと 調べてたら もう 怖い事ばかり書いていて・・・・・ 血管 ...

3

あー最近、たたねーなー(おいっ直接的な表現はやめろ)。 あー最近、元気がなくなったなー(そうそう、それそれ)。 えっ何がって、さっきたた…っと失礼(笑)、そりゃ、あれですよ、あれ。   下腹 ...

4

ある夏、僕は男女の友達たちと海に出かけました。 水着に着替えて、男友達の身体を見て急に変な汗をかきました。 みんなスポーツマンで普段から鍛えていて、いわゆる細マッチョ。 男の僕から見てもカッコイイ身体 ...

5

ペットとして飼われているわんちゃん。いつまでも元気でいて欲しいですよね。   我が家のチワワちゃんも今年12歳を迎え、人間でいうと64歳くらいなんですね。 まだまだ元気でお転婆な女の子なので ...

6

加齢によって目元はどうしてもたるみがちになるわけですが、それも味があっていいとは個人的に思いますがね、 それをよしとしない輩…もといよしとしない方が多いのも事実。   今回は目元はなぜたるむ ...

-生活
-

Copyright© MY LIFE! , 2024 All Rights Reserved.