0歳児~5歳児までの子どもを預かり保育をしてくれる保育園。そこで働いている保育士の先生たちは子どもと遊ぶこと以外にどんな仕事をしているか知っていますか?また、最近保育士不足が言われています。保育士の人たちはどんなことに悩んでいるのでしょうか
保育士のお仕事
保育士の仕事の中で大部分を占めているのは子どもたちの保育です。一言に「保育」と言ってもただ公園で遊んでいるだけではないんですよ。どんなことをしているのか簡単にまとめてみようと思います。
1 .子どもの身の回りのお世話
これは乳児さんになりますが、まだ小さい子ども達は食事や排せつなど1人でできないことが多くあります。ですので、おむつ替えや食事の補助・着替えの補助等をしています。
2 .子どもの生活習慣の確立
2歳を過ぎてくると少しずつ自分でできることが増えてきます。ですので、子どもの成長・発達に合わせて生活をするうえで必要なことを一緒に練習していきます。箸の持ち方・使い方はもちろんトイレットペーパーの使い方・ボタンの留め方など基本的な生活習慣の確立を目指します。
3 .遊びを通して心身の発達をサポートする
一言に遊びといっても保育士は子どもの成長・発達に合わせて遊びを考えています。子どもの遊びの発達順番は「1人遊び」→「平行遊び」→「連合遊び」→「ルールのある遊び」となります。
例えば、ブロックは組み立てるのに指先の発達が必要ですし、「椅子取りゲーム」や「フルーツバスケット」はルールを覚える必要がある集団遊びになります。
4 .保護者対応
お仕事を頑張っているお母さんたちに日中の子どもたちの様子を伝えたり、子育ての悩みを聞いてそれに対するアドバイスをします。これには保護者の方との信頼関係も大切ですので、コミュニケーションをとることを心掛けている保育士は多いです。
5 .子どもの成長を記録する
これは保育所によって差がありますが、毎月の成長を記録し「どんなことができるようになったか」「何が得意・不得意か」「友達との関わり」等を5領域に基づいて記録をしていきます。
6 .行事の準備・進行
保育園には誕生日会や運動会など、毎月行事があります。それらの計画を立て、必要なものを準備し、当日には司会・進行すべてを保育士が進めていきます。
保育士の悩み
では保育士たちの悩みはどんなものがあるのでしょうか
1.給与が安い
よく言われているのが給与の安さです。保育士は国家資格ですが、手取りで10万ちょっとになってしまう園もあるようです。そうなると1人暮らしはできないですし、貯金をしたくてもできないのが現実です。また、待遇の良い公立の保育所は正規での採用がほとんどないのが現状です。
2.勤務時間が長い
上記のとおり仕事内容はたくさんあります。しかし、子どもたちがいる時間・起きている時間に行事の準備や製作の準備はできません。書類も書けません。ではいつ準備するのか。。。一般的に休憩時間と言われている時間や勤務時間外です。場合によっては製作の準備は家に持ち帰る必要があります。その場合仕事をしていても給与は出ません。
3.人間関係
これは女性が多い職場でありがちな問題でもありますが、保護者とのかかわりの中でもこじれる場合があります。例えば遠足一つについても「○○へは家族でも行けるのだから園で行く必要はあるのか?」とクレームが入ることもありますし、子どもの怪我でも「なぜちゃんと見てくれないのか」と激しく怒られる方もいます。人間関係に悩んだ結果、鬱になってしまう場合もあります。
4.腰痛・肩こり
これは職業病と言えますね。特に0歳から2歳ぐらいまでは泣いている子が多いときに1人をおんぶして、両手に1人ずつ抱っこをするなんてこともあります。特に4月に入園したばかりでまだ園に慣れていないときにはよく見られる光景になります。そのため腰を痛める保育士は多いです。
5.休めない
どんなに自分が体調が悪いとしても、子どもたちは元気に登園してきます。ですので、簡単には休めません。インフルエンザなどの時はさすがに休みますが、風邪で声が出ないぐらいでは休めないです。
保育士の悩み~保育士の仕事って?~ まとめ
保育士の仕事
- 子どもの身の回りのお世話
- 子どもの生活習慣の確立
- 遊びを通して心身の発達をサポート
- 保護者対応
- 子どもの成長を記録する
- 行事の準備・進行
保育士の悩み
- 給与が安い
- 勤務時間が長い
- 人間関係
- 腰痛・肩こり
- 休めない
ここに書いてあるのは保育士の仕事・悩みの一部です。園によって待遇はさまざまですし、行事の数も違います。また、深刻な保育士不足によって少しずつ待遇も改善されてきています。でもまだまだ改善の余地はあるので一刻も早く改善されて保育士不足が解消されるといいですね。※保育士求人サイトを徹底比較!!転職前に頼れるサイト
Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス