出産 妊娠

出産までにかかる料金~いくら必要?~

image1

 今回は気になるお金のお話です。大好きな旦那さんとの間に授かった命!でも喜んでばかりはいられません。検診費用や分娩費用・赤ちゃんのための用品など必要なものがたくさんあります。「いったいいくら必要なの?!」と困ってしまいますよね。

妊娠から出産にかかるお金

 妊娠してから出産するまでにはやることがたくさんあります。ここではどんなことをするのか、またどれくらいのお金がかかるのかを考えていきたいと思います。

 まず最初に妊娠から出産までには50~100万円ほどかかると言われています。そのなかで出費の中心になってくるものをまとめてみたいと思います。

1.妊婦健診

 妊娠が分かってから出産までには10回以上の検診があります。妊娠しても保険はききませんので、1回の検診で基本健診は5,000円ほどです。血液検査等がある場合にはさらにお金がかかるので、だいたい5,000~15,000円がかかります。すると出産までの間での検診で10万以上はかかると思われます。

2.入院・出産費用

 ここは病院によっても差が出てくるところです。そして検診同様保険がききません。入院するのに平均30万~40万円はかかってきます。さらに個室であったり、産前産後の手当が手厚い病院だったりするともう少し高くなりますし、エステ付の産院だと100万円近くかかる場合もあります。

 また、自然分娩に比べ帝王切開や無痛分娩のほうがお金がかかります。ただ、帝王切開の場合は保険が適応されます。

3.マタニティ・ベビー用品

 初産の場合はマタニティ用品もそろえなくてはいけませんよね。ここは個人差がすごく大きいと思います。妊娠によって身体も急激に変化します。マタニティグッズは普通の服より若干高めです。ほかにもベビー用品としてチャイルドシートやベビーベッドなどがあります。服やベビーグッズなどそろえていくと安くても8万近くかかります

4.お祝い返し

 うっかり忘れてしまいそうですが、出産の後はいろんな方からお祝いがくる場合があります。そんな時にはお返しをしなくてはなりません。これはいただいたものの内容によって変わってきます。現金だった場合は半値以上のものでお返ししてくださいね。

5.産後検診

 産後には子宮がん検査などする場合があります。費用は5,000~10,000円となります。

妊娠・出産に対する公的補助

image2

 沢山お金がお金がかかるというのはわかっても、一気に用意することなんてできないですよね。子どもは授かりものです。計画的に貯蓄をしたり、避妊をしていても、まさかのタイミングで授かることもあるかもしれませんし、突然のけがなどで貯金していたのに足りなくなるなんてこともあるかもしれません。

 妊娠は病気ではないということで、保険がきかないのもつらいですよね。しかし、公的に補助をしてくれる制度はありますので、ぜひ利用したいところです。

1.妊婦健診の助成

 これは妊婦健診14回分の補助が出る制度です。これは自治体によって金額が決まっています。また、これも自治体によりますが、基本健診への助成があり、血液検査等一部自費になることもあるようです。

2.出産育児一時金

 妊娠4ヵ月以上で子ども一人につき42万のお金が支給されます。ここでのポイントは死産・流産であってももらえるということです。また双子であれば82万円支給されます。

 病院によっては手続きをしてくれる場所もあるようですが、自分で手続きをする必要があるので、忘れずにいたいですね。

3.出産手当

 これは働いているお母さんが対象になります。産前は最大で42日・産後は56日間給与の2/3が支給される制度です。

4.育児休業給付金

こちらも働いているお母さんが対象です。雇用保険から2ヵ月毎に給与の50%が支給されます

5.児童手当

 これは子どもが生まれたらもらえます。

・3歳未満は月額15,000円

・3歳から小学校終了前の第1子・第2子は月額10,000円。

第3子以降は月額15,000円

・中学生は月額10,000円

     となります。こちらも産まれてから自分で手続きをするのですが

、産まれてから時間がたって申請しても、逆算して支給はされませ

んので、すぐに手続きをする必要があります。

6.高額医療費控除

 これは1年間で1世帯の医療費の支払いが10万以上になった場合に確定申告で税務署に申請するとお金が戻ってくるものです。

・給与所得の源泉徴収票(原本)

・領収書など医療費の支出を証明する書類

・医療費明細書

が必要になります。

7.児童扶養手当

 父母の離婚などで「ひとり親家庭」になった場合に支給されます。対象となる児童は18歳に到達後最初の3月31日までの間にある児童です。各自治体に確認をしたいですね。

このようにいくつかの補助があります。

出産までにかかる料金~いくら必要?~まとめ

妊娠から出産までにかかるお金

合計で50~100万円ほどかかる

  ・妊婦健診

    1回に月5,000~15,000円

     出産までには10万円以上

  ・入院・出産費用

    平均は30~40万円場所によっては100万ほど

  ・マタニティ・ベビー用品

    個人差があるが8万近くかかる場合もある

  ・お祝い返し

    現金でもらった場合には半値以上のお返しをする必要がある

  ・産後検診

    5,000~10,000円ほどかかる

妊娠から出産までの公的補助

 ・妊婦健診の助成

   14回まで。血液検査等では別途かかります。

 ・出産育児一時金

   妊娠4カ月以上で子ども1人に月42万円支給される。

   4ヵ月以上であれば死産・流産になっても支給される

 ・出産手当

   働いているお母さんが対象。給与の2/3が支給される

 ・育児休業給付金

   働いているお母さんが対象。給与の50%が支給される

 ・児童手当

・3歳未満は月額15,000円

・3歳から小学校終了前の第1子・第2子は月額10,000円。

第3子以降は月額15,000円

・中学生は月額10,000円

が支給される

 ・高額医療費控除

   1年間で1世帯の支払いが10万以上なった場合が対象

 ・児童扶養手当

   父母の離婚等で「ひとり親家庭」になった場合が対象

妊娠・出産・育児では沢山お金もかかりますが、公的に補助してくれる制度もちゃんとあります。これらを利用しながら夫婦で力を合わせて子育てができるといいですね。



Q:サプリメント、化粧品などを 実質無料で手に入れるには?
A:以下のサイトで ポイントを貯めて買うのが正解^^
ハピタス



人気記事

1

悪玉コレステロールを減らすサプリメントトップ5を紹介‼ 悪玉コレステロール(=LDLコレステロール)が血液中に多くあり過ぎると、脂質異常症となってしまいます。 脂質異常症になるとドロドロ ...

2

とうとう買いました! 先日の健康診断で 物凄い数値を更新した 中性脂肪対策に ニッスイ イマークSを買っちゃいました! だって 中性脂肪のこと 調べてたら もう 怖い事ばかり書いていて・・・・・ 血管 ...

3

あー最近、たたねーなー(おいっ直接的な表現はやめろ)。 あー最近、元気がなくなったなー(そうそう、それそれ)。 えっ何がって、さっきたた…っと失礼(笑)、そりゃ、あれですよ、あれ。   下腹 ...

4

ある夏、僕は男女の友達たちと海に出かけました。 水着に着替えて、男友達の身体を見て急に変な汗をかきました。 みんなスポーツマンで普段から鍛えていて、いわゆる細マッチョ。 男の僕から見てもカッコイイ身体 ...

5

ペットとして飼われているわんちゃん。いつまでも元気でいて欲しいですよね。   我が家のチワワちゃんも今年12歳を迎え、人間でいうと64歳くらいなんですね。 まだまだ元気でお転婆な女の子なので ...

6

加齢によって目元はどうしてもたるみがちになるわけですが、それも味があっていいとは個人的に思いますがね、 それをよしとしない輩…もといよしとしない方が多いのも事実。   今回は目元はなぜたるむ ...

-出産, 妊娠

Copyright© MY LIFE! , 2024 All Rights Reserved.